ブログ
この時期の汗による肌トラブル
「汗によるかゆみの原因と5つの対策」
⸻
汗をかいたあと、皮膚がかゆくなることありませんか?
そのかゆみ、単なる汗のせいと思っていませんか?
実は、いくつかの原因が重なって肌に負担がかかっているんです。
⸻
・かゆみの主な原因
1. 汗に含まれる成分が刺激に
汗には塩分・乳酸・尿素などの成分が含まれます。
これらが肌に残ると刺激となり、かゆみを引き起こします。
2. 汗腺の詰まりによるあせも
汗がうまく排出されず、皮膚内にたまることで小さな発疹が出てかゆみが生じます。
3. 菌やカビの繁殖
汗で蒸れた状態が続くと、皮膚上の雑菌やマラセチア菌が増殖し、炎症やかぶれにつながることも。
4. 汗の後の急激な乾燥
汗が引いたあと、皮膚が乾燥しすぎてバリア機能が低下し、チクチクとしたかゆみが起こります。
5. 衣類や金属による刺激やアレルギー
汗により金属が溶け出したり、化学繊維が肌とこすれることで、かゆみや湿疹を引き起こすこともあります。
⸻
・かゆみを防ぐ5つのポイント
• 汗をかいたらこまめに拭き取る(タオルで優しく)
• 吸湿性・通気性の良い服を選ぶ(コットンがおすすめ)
• シャワーで汗を流し、清潔を保つ
• ボディソープや保湿用のボディクリームを低刺激の製品に変えて肌バリアを守る
• 長時間、汗を放置しない習慣をつける
⸻
夏の肌はとても敏感です。
「汗をかいたあと」が、実は一番のスキンケアポイント。
かゆみが続く場合は、皮膚科での相談もおすすめです。
肌を守って、快適な夏を過ごしましょう